※記事内にPRを含む場合があります。
エンジンオイルの交換時期は、いつがいいのか、知りたい方いませんか?
エンジンオイルは、定期的なメンテナンスが必要な部分であり、車の安全走行にとって欠かすことはできません。
また、エンジンオイルの交換時期が知りたいという方の中には、エンジンオイルの役割や種類、交換しないとどうなるのかを、知りたい方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために今回は、エンジンオイルの交換時期と役割、種類、交換しないと車にどのような支障が起きるのかについて解説します。
エンジンオイルについて知りたい方は、是非とも参考にしてみましょう。
目次
【初心者必見】エンジンオイルの役割と種類を教えて!
車の中でもエンジンオイルは、定期的な交換が必要な部分であり、車の保護や、安全走行をする上で欠かせないポイントです。
では、エンジンオイルの役割や、種類にはどのようなものがあるのでしょうか。詳しくみていきましょう。
エンジンの役割とは
エンジンの仕組みは、回転やピストン運動の繰り返しによって駆動力を生み出しています。
そのためエンジンオイルでは、金属の摩耗を防ぎ、エンジンを正常に機能させる働きを行います。
また、エンジンを正常に機能させるためにも、エンジンオイルは車の走行性能にとって欠かせない部分になっています。
他にも、循環によりエンジン内部の熱を吸収して、熱を放散させる機能や、圧縮、爆破の工程でガス圧の漏れを油膜で防ぐ機能、エンジン部分のサビを防ぐ役割があります。
【エンジンオイルの役割】
1:冷却作用
循環により、エンジン内部の熱を吸収、オーバーヒートを防ぎます。
2:潤滑作用
エンジンパーツの金属同士が、接触して摩耗を起こすのを防ぎ、スムーズにエンジンを起動させます。
3:密封作用
シリンダー内部と、ピストンリングの隙間を埋める役割を果たし、気密性を保持してエネルギー効率を向上させます。
4:防錆作用
エンジンの錆や酸素、水分が付着するのを防ぎます。
5:分散洗浄
スラッジ(燃えカス)や、カーボンを油中に分散させ、エンジン各部に堆積するのを防ぎます。
エンジンは4種類に分けられる
エンジンオイルは、主に4つの種類に分けられます。
1:フル合成油
2:セミ合成油
3:高VI鉱油
4:鉱物油
フル合成油は、最も高価なオイルであり、耐久性に優れ、燃費面を考慮する際に最も効果的なオイルです。
不必要な成分を排除して、エンジン性能を高める目的で科学的に合成させたオイルになっています。
また、オイルの流動性に優れており、冬場の使用に関係なくレーシングカーやスポーツカーの方が愛用している傾向があります。
セミ合成油とは、粘度性と低音性を高VI鉱油よりも向上させて、フル合成油に近い性能を目指したオイルです。フル合成油よりかはパフォーマンス性能が劣りますが、鉱物油より性能が良くフル合成油よりも安価な価格設定が特徴的です。
鉱物油に20%以上の化学合成油を混ぜることで揮発性を高めています。
高VI鉱油は、現在最も使われているエンジンオイルであり、鉱物油と比較すると粘度特性が向上している特徴があります。
最後に紹介する鉱物油は、4種類の中で最も安いオイルであり、原油を蒸留させることで不要な仏式や有害な物質を取り除いて精製されたオイルになっています。
粘度特性、流動性、参加安定性などの面は優れているとは言えませんが、とても安い金額で手に入るので、気軽に購入できるオイルです。
エンジンオイルの交換時期の目安は1年に1回
エンジンオイルの交換が必要な時期は、走行距離によって交換時期を確認します。
軽自動車や普通車であれば、5,000kmごとに1回の交換、ディーゼル車の場合は5,000km〜10,000kmに1回のペースで交換するのがおすすめです。
車の状態が悪いな、と感じた場合には5,000km前後の早いタイミングで交換しましょう。
また、走行距離がオイル交換の目安なら、車をあまり使わない方は交換しないくていいの?と考える方もいるかもしれません。
エンジンオイルは、年々劣化していきますので、乗った距離に関係なく、最低でも2年に1回は交換しなければ、車の走行性能に支障が起きてしまいます。
1年に1回ずつ交換していくのがベストなタイミングです。走行距離を走っていない車でも1年〜2年以内にはエンジンオイルを交換するようにしましょう。
・軽自動車
ターボ車:5,000kmまたは(6ヶ月〜1年以内)
ガソリン車:5,000km〜10,000kmまたは6ヶ月〜1年以内)
・普通車
ターボ車:5,000kmまたは(6ヶ月〜1年以内)
ガソリン車:5,000km〜10,000kmまたは6ヶ月〜1年以内)
・大型車
ターボ車:10,000kmまたは(6ヶ月〜1年以内)
ガソリン車:10,000km〜15,000km(6ヶ月〜1年以内)
交換しないとどうなる?
車を運転する機会の多い方はまだしも、滅多に車を運転しない方の中には「エンジンオイルって交換する必要あるの」と、考えている方がいるのではないでしょうか。
エンジンオイルは車と同じで年々劣化していきます。
つまり、交換の時期は遅くとも乗る乗らないに関係なく、必ずオイル交換しなければいけません。
エンジンオイルを交換しなければ、油圧が下がりオイルランプが点灯する可能性が出てきます。
オイルランプが点灯することは、エンジンがすでに故障している可能性も十分に考えられますので、エンジンを修理するのに高額な費用が必要なる可能性もゼロではありません。
エンジンオイルを定期的に交換して事前に事故を防ぎましょう。
エンジン交換が必要な時にでるサイン
エンジンオイルの交換が必要な時には、車から以下のサインが出ます。
以下のサインに一つでも心当たりがある方は、自分の車を修理工場に持っていきましょう。
エンジンを正常に機能させ、エンジン機能を持続させるためにも大切なポイントです。
原因の一例 | 症状 | サイン |
オイル不足 | オイル警告灯 | 点灯か点滅 |
オイルポンプ異常 | オイル警告灯 | 点灯か点滅 |
オイルフィルターの詰まり | エンジンの異音 | 音が大きい、異音がするなど |
オイル不足 | エンジン異音 | 音が大きい、異音がするなど |
粘度不足 | エンジン異音 | 音が大きい、異音がするなど |
オイルポンプ異常 | エンジン異音 | 音が大きい、異音がするなど |
オイル粘度低下、劣化 | アイドリング異常 | |
エンジン下部からの漏れ | 地面にオイルが染みる | |
エンジン上部からの漏れ | オイルが焼ける異臭がする |
まとめ
今回は、エンジンオイルの交換時期や役割、種類、交換しないとどうなるのかについて記事を紹介してきました。記事の内容をまとめると、以下の4つのポイントが挙げられます。
・エンジンオイルは、走行距離を目安に交換するタイミングを決めよう
・交換時期としては、5,000kmごとに一回のタイミングがベスト
・エンジンオイルを交換しないと、エンジンの故障に繋がり、高額な修理費用が必要になってしまう
・エンジンオイルの交換するサインは、車の不具合部分によっても確認できる
エンジンオイルは、車の走行性能を支える大切な部分であり、定期的なメンテナンスは欠かせません。
実際にエンジンオイルの交換には、3,000円〜4,000円の金額がかかってしまいますが、エンジンが故障してしまうと、その数倍以上の金額を支払わなければいけなくなってしまいます。
車の故障を事前に防ぐためにも、定期的なエンジンオイルの交換を行いましょう。